マゴタチワヤサシイ

三色だんごのごまだれ、簡単ごま豆腐

浜田市栄養士会では、マゴタチワヤサシイをもとにした、バランスの良い食事を推奨しています。
それぞれの食材を用いた、おすすめ料理を考えました。
今回はゴマの「ゴ」を紹介します。

三色だんごのごまだれ 材料(4人分)

食品名 分量
白玉粉 200g
かぼちゃ 40g
よもぎ 20g
黒ごま 40g
黒さとう 20g
20g
少々

作り方

  1. 白玉粉に水を入れただけのもの、かぼちゃ入り、よもぎ入りの3種類を作る。
  2. かぼちゃをゆでてつぶし、白玉粉に入れこねる。かたさは水を加えながら調整する。適当な大きさにまるめてゆでる。
  3. よもぎはゆでて冷水にとり、すり鉢ですりつぶしてから、白玉粉と水を入れてよくこね、適当な大きさにまるめてゆでる。
  4. 黒ごまを炒り、よくすり、黒さとう、しお、水を入れて煮立て、とろみをつける。
一人分の栄養価
エネルギータンパク質カルシウム食物繊維食塩相当量
274キロカロリー 5.8g 146mg 2.4g 0.9g

簡単ごま豆腐 材料(4人分)

食品名 分量
くず粉 60g
450cc
ねりごま 大さじ2~3
しょうゆ 適宜

作り方

  1. 厚手の鍋に、くず粉、水、練りごまを入れてよくかき混ぜる。
    強火にかけ、底にくず粉が固まらないように、木杓子で鍋底をさらうように混ぜているとだんだん固まってくる。
    沸き立ってぶつぶつと音を立てて噴火山の溶岩のようになってくる。それでもどんどんかき混ぜる。
    鍋底が見えるようになってきたら火を止める。
  2. 水に濡らした型に移して自然にさます。
  3. 好みで醤油、味噌ダレなどをかける。
一人分の栄養価
エネルギータンパク質カルシウム食物繊維食塩相当量
432キロカロリー9.0g27mg0.5g