地元の新茶の粉末を使ったかき揚げです。ほのかなお茶の香りを楽しめる一品です。
お好みの材料にお茶の粉末を少し加えることによって、一味違ったかき揚げになります。(かつお節を加えることがポイントです。)
学校給食では八十八夜の日などに地元の新茶を使ってかき揚げを出しています。
材料(一人分) | 分量 | 下ごしらえ |
---|---|---|
さつまいも | 10g | 角切り |
むきエビ | 15g | |
たまねぎ | 10g | せん切り |
にんじん | 5g | せん切り |
小麦粉 | 15g | 衣を作る |
卵 | 8g | |
かつお節 | 0.3t | |
お茶粉末 | 1.5g | |
さとう | 0.5g | |
食塩 | 0.15g | |
牛乳 | 1g | |
水 | 10g | |
揚げ油 | 適量 |
所要時間 20分
一人分の栄養価 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンB1 |
146kcal | 15.3g | 4.9g | 32mg | 0.8mg | 118μgRE | 0.12mg |
ビタミンB2 | ビタミンC | 食物繊維 | 食塩 | マグネシウム | 亜鉛 | |
0.10mg | 7mg | 1.8g | 0.2g | 15mg | 0.3mg |