すきやき

益田市立学校給食共同調理場

冬が旬の野菜をたっぷり使った、寒い季節にぴったりのあったかメニューです。

料理の工夫のポイント・PR等

益田で育てられた牛と、益田の旬の野菜がたっぷり入った人気メニューです。

材料(一人分) 分量 下ごしらえ
牛肉 35g
ごぼう 10g ささがきにする
焼き豆腐 30g サイコロ大に切る
白菜 50g 2センチ幅に切る
大根 25g いちょう切りにする
にんじん 10g いちょう切りにする
マロニー 3g 食べやすい長さにする
ねぎ 8g 2センチ幅に切る
おわら麩 2g 戻しておく
料理酒 1.2g 調味料
こいくちしょうゆ 6.8g
さとう 2.5g
炒め油 適量

作り方

所要時間 45分

  1. 油で牛肉とごぼうを炒め、半分の量の調味料で味を付ける。
  2. そこに水を入れ、大根、にんじんを煮る。
  3. 白菜、ねぎ、焼き豆腐、麩、マロニーを加え煮る。
  4. 残りの調味料で味を付ける。

【学校給食献立例】

  • ご飯
  • 牛乳
  • 益田牛のすきやき
  • ゆずの香り和え
一人分の栄養価
エネルギー タンパク質 脂質 カルシウム ビタミンA ビタミンB1
177kcal 11.1g 8.5g 87mg 1.6mg 80μgRE 0.10mg
ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維 食塩 マグネシウム 亜鉛  
0.12mg 14mg 2.5g 1.0g 39mg 2mg