のやきのごま酢あえ

出雲市立出雲学校給食センター

出雲ののやきを使った酢の物です。

料理の工夫のポイント・PR等

地元ののやきを使った酢の物です。のやきを使うことで、食べにくい酢の物も食べやすくなります。

材料(一人分) 分量 下ごしらえ
きゃべつ 20g せん切り
のやき 15g 小口切り
きゅうり 15g 輪切り
白すりごま 0.7g
白いりごま 0.6g
食塩 0.13g
三温糖 1.5g
2.5g
うすくちしょうゆ 0.8g

作り方

所要時間 15分

  1. きゃべつ、のやきは加熱して冷ます。
  2. きゅうりは、うすく塩をしておく。
  3. 調味料は合わせておく。
  4. 1と2の材料をよく混ぜ合わせ、3の調味料とごまを加えてよく混ぜ合わせる。

【学校給食献立例】

  • 縁結びごはん
  • 牛乳
  • のやきのごま酢あえ
  • 出雲しいたけのみそ汁
  • ハンバーグ
  • 富有柿
一人分の栄養価
エネルギー タンパク質 脂質 カルシウム ビタミンA ビタミンB1
37kcal 2.8g 0.1g 30mg 0.3mg 1μgRE 0.02mg
ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維 食塩 マグネシウム 亜鉛  
0mg 10mg 0.1g 0.1g 15mg 0.1mg