大根葉ごはん

島根県立松江ろう学校

もったいない!の声からから生まれた、大根がおいしくなる冬に、ぜひ挑戦してほしいメニューです。

料理の工夫のポイント・PR等

材料をしっかり炒めておくと、ご飯と混ぜ合わせた時にもべたつきません。お弁当にもよく合います。普段なら捨ててしまう大根葉を使うエコレシピです♪

材料(一人分) 分量 下ごしらえ
精白米 70g 米は洗い水に浸す
米粒麦 10g  
大根葉 10g みじん切りにした後、水気をしぼっておく
ごま 5g  
こいくちしょうゆ 15g  
ちりめんじゃこ 20g  

作り方

所要時間 40分

  1. 米はふんわりと炊いておく。
  2. ちりめんじゃことごまをフライパンに入れ、香りが出るまで炒める。
  3. 大根葉を加え、水分がなくなったら、しょうゆを加える。
  4. 炊き上がったごはんと、3を混ぜ合わせる。

【学校給食献立例】

  • 大根葉ごはん
  • 牛乳
  • ししゃもの青のり揚げ
  • 柚香和え
  • 大根のみそ汁
  • 新興梨
一人分の栄養価
エネルギー タンパク質 脂質 カルシウム ビタミンA ビタミンB1
317kcal 7.7g 3.1g 75mg 1.1mg 29㎍RE 0.34mg
ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維 食塩 マグネシウム 亜鉛  
0.05mg 3mg 1.8g 0.5g 37mg 1.4mg