鯖の梅肉ソースかけ

出雲市立平田学校給食センター

旬の魚を使って、さっぱりとした味付けに仕上げました。

料理の工夫のポイント・PR等

鯖は粉をまぶして、やや高めの温度でカラッと揚げます。
ソースは調味料をあわせて少し煮立てると食べやすくなります。

材料(一人分) 分量 下ごしらえ
鯖切り身 40g 酒をふっておく
清酒 2.5g  
小麦粉 5g 合わせておく
片栗粉 5g
揚げ油 適量  
こいくちしょうゆ 1.5g 合わせて、煮立てる
三温糖 2.5g
米酢 2.5g
ねり梅 2g
7g

作り方

所要時間 15分

  1. 鯖の切り身に粉をまぶして油で揚げる。
  2. 調味料とねり梅をあわせて煮立て、揚げた鯖にかける。

【学校給食献立例】

  • ごはん
  • 牛乳
  • 鯖の梅肉ソースかけ
  • 豚肉とごぼうのきんぴら
  • 卵とチンゲン菜のスープ
一人分の栄養価
エネルギー タンパク質 脂質 カルシウム ビタミンA ビタミンB1
155kcal 0.5g 2.6g 7mg 0mg 0μgRE 0.07mg
ビタミンB2 ビタミンC 食物繊維 食塩 マグネシウム 亜鉛  
0mg 0mg 0.2g 0.8g 16mg 0.4mg